2024年の振り返りと2025年への展望

2024年の振り返り 月ごとの足跡と年間のテーマ

2024年を一言で表すなら「アップデート」です。本業と副業の収入が逆転して2年がたち、7月から会社勤務を週3回に減らしました。これにより、自分がデザインできる時間が増えました。人生一度きりなので、人から与えられたやりたくない仕事に時間を使うのではなく、全ての時間を自分の自由にデザインしたいと思うようになりました。大学卒業以来、約40年間、決まった時間、与えられた仕事をこなし、毎月決まった給料を受け取ってきました。しかし、人生一度きりですので、自分の命と同等の時間を他人にコントロールされるのは、もったいないと考え、11月に会社を退職し、名実ともにフリーランスになりました。こうして長年の殻を破り自分自身をアップデイトできたことが、今年の最大の出来事でした。

月ごとの出来事

1月
・穏やかな元日
穏やかな元旦を友人と祝うことが出来ました。


3月・9月
・春と秋の身延山久遠寺参拝
お彼岸の春(3月16日から18日)と秋(9月19日から21日)には、山梨県にある身延山久遠寺へ足を運びました。山本坊(宿坊)に二泊し、静寂な時間を過ごしました。自然の美しさと共に、心の平穏を取り戻す機会となりました。春はちょうど桜が咲き始め、秋は、まだまだ残暑で暑かったです。今年も2回菩提梯を登り切り、朝のお勤めに参加しました。9月には、登り切った境内の空に「白蛇」の雲があり、思わず息をのんでしまいました。
 

4月
・習志野ウインドオーケストラ定期演奏会
4月28日には、友人が所属する習志野ウインドオーケストラの第35回定期演奏会を聴きに、八千代市市民文化会館へ行きました。千葉県を代表する一流の吹奏楽の演奏は、毎年聴きごたえがあります。このあと友人はこの楽団を退団したので、結果的に友人が出る最後の定期演奏会になりました。
 

5月
・千葉県岩井海岸へドライブ
ゴールデンウィークの4日に友人と愛犬(吉野)と千葉の岩井海岸に行きました。海を見るのは久しぶりでした。波の音と磯の香りが心地よかったです。この海岸はアーチェリー部(大学時代)の春合宿で毎年、訪れた場所です。朝練でこの海岸を眠い目をこすりながら走ったのを思い出し、懐かしくなりました。
 

・吉野が入院
吉野が前立腺膿瘍で、去年の12月に続き入院してしまいました。前回よりもかなり容体が悪く、本当に心配しました。おおさき動物病院の院長先生が懸命に手術をしてくださり、吉野も本当に本当に頑張ったので、うちに帰ってくることが出来ました。こういうことがあると、日常をなにもなく過ごせていることは本当にありがたいんだなあって思います。




7月
・友人のお姉さんが他界
友人のお姉さんが他界されました。実家は秋田なので、こちらで荼毘に付し、お骨を秋田へお連れし、向こうのお寺で告別式を行いました。その後、色々な手続きが山のようにあって、友人は倒れてしまうのではないかと、本当に心配でした。私はそばにいるだけでしたが、友人はこれを乗り切れて本当に良かったと思っています。
 

会社勤務を週3回に
勤めていた会社の勤務をフル勤務から週3回に減らしました。これに伴い、月給から時給になり、かなり収入が減りましたが、もともと個人事業主のTSUNAGUの収入のほうが、会社の給与を上回っていたので、なんとかいけました。月から水は会社、木から日曜日はTSUNAGUと活動時間的にも会社と個人事業が逆転しました。今までは、会社の合間に個人事業をやっていたのが、個人事業に専念できる時間が増えたのは、私にとって大きな経験となりました。自分の時間を自分でデザインすることの価値を知りました。
 
・JGとAdamsのサックスコンサート
JGとAdamのサックスコンサートに行きました。雰囲気の違うグループのジョイントコンサートは、とても聴きごたえがありました。たまにプロのコンサートにいくと、なんか刺激を受けてすごくいいです。
 

8月
・久しぶりの江の島でした
江の島の生シラスを食べたくて、いつもの通勤と同じ電車に乗って江の島に行きました。日常の生活の先にはこういう世界も広がっているんだと思いました。いつもの日常から少しだけ遠くに行ってみるのも悪くないと思いました。江島神社で「商売繁盛」を祈願しました。朝の漁で採れた生シラス美味しかった!!その後、契約しているBizConfor片瀬江の島で、少し仕事してきました。海を見ながら仕事をするとはかどります。

10月
・初キャンプ
10月26日から一泊で初めて、千葉県白井にあるevergreenキャンプ場にキャンプに行きました。いつもビルに囲まれた場所で過ごしていると私にとっては、こういう林の中で過ごすのは、すごく新鮮でした。焚火の火に癒され、美味しいキャンプ飯を食べて、生きてて良かったなあって思いました。
 

・新しく名刺作りました
業務委託のお仕事が決まったので、名刺を作り直しました。「人の背中をそっと押す応援者」でありたいという私の想いと、長時間労働から解放された「AI時代の新しい仕事の常識を創造する」というTSUNAGUのミッションが良く分かる名刺ができました。

11月
・酉の市で熊手を購入
11月17日、市川市の中山法華経寺で開催された酉の市で熊手を手に入れました。去年に引き続き2年目です。去年はこの熊手の購入をきっかけに、自分の事業をさらに発展させる決意をしました。今年はBtoCに加えてBtoBを事業に加えることが出来ました。この双方の経験の相乗効果で、来年は、もっと多くの人が、長時間労働から解放されて、自分の時間を自分でデザインできるような世の中になるよう微力ながら頑張りたいと改めて決心しました。
 

・40年のサラリーマン生活に終止符
11月27日の出勤をもって、大学卒業以来40年のサラリーマン生活に終止符をうちました。思えば大学卒業時にサラリーマンだけにはなりたくなかったのですが、他にやりたいことも、できることもなく、サラリーマンになりました。遠回りしましたが、やっと、あの頃の思いが実現できました。特に最後の会社は紙があふれるアナログ文化で、みなし残業が45時間もついていて、長時間労働が常態化している会社でした。サラリーマン生活最後にこのような会社を経験したことで、「AI時代の新しい仕事の常識を創造」したいという思いが強くなりました。会社に自分の時間をすべてささげるのではない、もっと自分のために時間を使える世の中になったらいいと思います。私にとっては今年一番の出来事で、今までの自分とは違う自分にアップデートできました。 

12月
・大学訪問
業務委託の採用支援のお仕事で、大学を回り始めました。コロナ前にいた採用業務で大学訪問していましたが、7年ぶりです。色々な方とお話が出来るので楽しいです。この出会いを採用へつなげていきたいと思っています。


Plaude(Note Pin AIレコーダー)購入
予約していたPlaude Note Pinが届きました。これ思っていた以上にすごかったです。こんなに小さいのに録音・文字お越し・AIによる要約までこなしてくれます。これにより、いちいち会議の議事録や面談の報告書を時間かけて作成しなくてもすみます。私はいつもこれをぶら下げているので、ちょっと思いついたことも、これに話せば忘れずにすみます。17日のテレ東のWBCに出演されていた安野貴博さんの胸にもぶら下がっていました。AIの進化によって、今まで自分でやっていたことが、どんどんAIがやってくれるようになり、自分のやりたいことに時間をさけるのはありがたいことです。
 

年間のテーマ

八正道・瞑想・内観の実践
・福田塾での学び
毎月行われるシュタイナーの著書「いかにして超感覚的世界の認識を獲得するか」を学ぶ福田塾に参加し、八正道を通じて自己探求の時間を持ちました。

・瞑想による日々の穏やかな気持ち
今年も毎朝短時間ですが、瞑想を実践し、その日の自分の心のあり方と感謝の心をもって一日を過ごすことを確認し、心の安定を保つことができました。

「あなたの背中をそっと押す応援者」としての挑戦
・BtoBへの挑戦
昨年未達成だったBtoBへの挑戦は、ココナラアシスト様のサービスを使って、BtoB事業へも挑戦しました。11月末に会社を退職したことにより、フルに時間を使うことが出来るようになったので、今までの採用経験を生かして、企業の採用支援を始めました。私は最近、「経験」をすることが重要だと思っています。会社・大学・専門学校・学生・転職希望者との直接コンタクトできる経験は、私にとって大きいと思っています。

・ココナラでの成果
ココナラで提供しているサービスが合計1,540件の販売を達成しました。特に、転職を希望する方々への書類添削や模擬面接のサポートが多くの方から支持を得ました。昨年と比較して、売上件数はだいぶ減少しましたが、複数回利用していただく方が増え、濃いサービスが提供できたと思っています。人事部長としての豊富な経験を活かし、「背中をそっと押す支援者」として、多くの方々のキャリア形成をサポートできたことを大変嬉しく思います。

・ココナラでのサービス追加
新たなサービスとして、「AI活用法1か月サポート」「ココナラ販売1か月コンサル」を提供しました。「AI時代の新しい仕事の常識を創造する」というTSUNAGUのミッションと副業によって「自分の時間を自由にデザイン」出来ることを目指しています。サービスの提供価格を高く設定したので、まだご利用者はいませんが、来年以降力を入れていきたいです。

・YouTube動画
Channel名を「シゲユキ | 元人事部長のキャリア支援Channel」と改め、ショート動画・パワポを使った解説動画を投稿しました。
しかし、圧倒的に投稿数が少なかったので、来年は投稿に力を入れていきます。大学・専門学校向けの限定動画も作成しました。こちらも来年は力を入れていきます。

大切なものを優先する生き方
・家族、友人、職場の人、愛犬を第一に
今年も「家族、友人、職場の人、愛犬を第一に考える」という指針を徹底し、困難な状況にもかかわらず、この原則を守り続けました。この原則のおかげで、友人・職場の人・愛犬に大きな困難がありましたが、私のできる最大限のことをすることが出来たと思います。私自身人生終わったと思える困難の中、友人に助けてもらいました。人に助けを求められたときに、自分自身のことはさておいて、躊躇なく助けられる人でありたいと思っています。

未達成の目標と今後の挑戦
今年は未達成の目標もありました。TSUNAGUの法人化、小笠原旅行などは今年も実現しませんでした。これらは来年に向けた新たな挑戦として捉え、取り組んでいきます。

2025年の展望

年間テーマ
「認識の勇気」
「共存共栄」
「まっすぐ進め、寄り道するな」

エリア(人生のテーマ)、プロジェクト(エリアを実現させるための目標)
80歳でも健脚健食
・生活習慣病の改善 脳外科クリニック通院(毎月)、大学病院検査(半年ごと)により健康を維持。
・歯のメンテナンス 定期的な歯科クリニック通院で口腔健康を保つ。(3か月ごと)
・体のメンテナンス スポーツ整骨院での定期的なケアで体調を整える。(毎週)
・小笠原旅行 10月に2024年に実現できなかった小笠原旅行(5泊6日)に行く!!

自我の終焉
・大切なものを優先させる生き方 家族、友人、職場の人、愛犬を第一に考える。
・八正道の実践 これの指針を生活の基本とする。
 
・身延山久遠寺参詣(3月と9月)
・伊勢神宮参拝(4月)
・中山法華経寺参詣(6月と11月)
・福田塾 精神的成長を目指して参加。(毎月)
・瞑想 心の平穏と自己観察のための瞑想。(毎日)

人の背中をそっと押す応援者(個人のミッション)
Instagramフォロワー 親しみやすいキャリア情報を週3回発信する。
X 就活生・転職者のためのタイムリーな情報を毎日発信する。
Threads キャリアに関心の高い若手社会人向けの情報を毎日発信する。
Facebook BtoB向けの専門情報を週3回発信する。
YouTube 実践的なキャリア支援・AI活用情報を週1回発信する。
・HP YouTubeコンテンツの詳細解説・補足の情報を週1回発信する。

今までの仕事の常識を覆し、AI時代の新しい仕事の常識を創造する(TSUNAGUのミッション)
・ココナラ総販売実績 2000件の販売を目標に、多様なサービス提供。
Slackコミュニティ AI時代のキャリアに関する情報を、毎日発信する。
・Yoorオンラインサロン AI時代の仕事に関する情報を発信する。
・企業・学校支援 企業や学校への支援を通じて、AI時代の新しい働き方を提案。
・協業者開拓 相互成長のための新たな協業者を開拓。

・自分を偽らずに真剣に向き合い、自己観察を行う。
・生きとし生けるものが共に生き、共に栄えるということをすべての行動の基本にする。
・自分を信じて、迷わずに前に進む。
・AI時代における人間らしさを追求する。

・SNSで積極的に情報発信する。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。