2023年の振り返り 月ごとの足跡と年間のテーマ
2023年を一言で表すなら、「人との繋がりを大切にした一年」でした。家族、親戚、友人、職場の同僚、愛犬と、深い絆を感じることができました。私は、常に他人に敬意を払う「常不軽菩薩」の「人はみな修行して仏となる存在だから、決して軽んじてはいけない」という教えに共感しています。自分もそうありたいと願っています。時には人を批判したり軽視したりすることもありますが、そのような行動を減らしていくことが、私の精進の一環だと考えています。たまたま、昨日YouTubeで樹木希林さんの「病気になること」についての話を聞く機会がありました。彼女は、病気が自己の欲や執着から解放される契機になると説いています。この「欲」や「執着」からの解放も、自我の消滅を人生のテーマとする私にとって重要なことです。年末になって、これらのことを改めて実感しました。
月ごとの出来事
1月
・愛犬・吉野くんのいたずら
1月9日、愛犬の吉野君に噛まれてしまいました。救急車で病院へ行きましたが、幸いけがは数針縫うだけで大丈夫でした。
・新しい働き方のスタート
1月19日から、ビズコンフォート大宮東口オフィスの個室を利用し始めました。これは、ココナラでの面接依頼が増加したため、仕事に集中するための専用スペースが必要となったからです。新しい環境は快適で、仕事に集中することが出来るようになりました。
・久しぶりのコンサート体験
1月14日には、なんと40年ぶりにコンサートにさいたまスーパーアリーナへ足を運びました。藤井風さんの「LOVE ALL ARENA TOUR」に参加し、彼の音楽と人を思いやる姿勢に触れることができ、心が温かくなりました。
2月
・占いの館での発見
2月23日、大宮の占いの館で占いを受けました。今年のキーワードは「深める」というメッセージを受け、これを新しい一年の指針としました。
3月・9月
・春と秋の身延山久遠寺参拝
お彼岸の春と秋には、山梨県にある身延山久遠寺へ足を運びました。山本坊(宿坊)に二泊し静寂な時間を過ごしました。自然の美しさと共に、心の平穏を取り戻す機会となりました。春はこの時期にして早い、満開の桜でした。夏は暑かったですが、標高1,153mの奥の院まで行くと涼しく気持ちよかったです。ご先祖様に塔婆をたてて供養してきました。
4月
・習志野ウインドオーケストラ定期演奏会
4月30日には、友人が所属する習志野ウインドオーケストラの第34回定期演奏会を観覧するため、八千代市市民文化会館へ行きました。千葉県を代表する一流の楽団であるこのオーケストラの演奏は、大変聴きごたえのあるものでした。特に印象深かったのは、第3部で演奏された「ブリュッセル・レクイエム」です。この作品は、2016年3月にベルギーの首都ブリュッセルで発生した連続爆破テロ事件に触発されて作曲されたもので、平和への願いを新たにする機会となりました。
5月・8月
・春と秋の秋田旅行
春と秋に、友人の実家がある秋田県横手市へ足を運びました。春には美しい梨畑から鳥海山を望む景色を楽しみ、秋には大曲の花火を堪能しました。友人のお母さんが作ってくれた美味しい料理も堪能でき、幸せなひとときでした。
6月
・久々のトニーローマ訪問
6月24日、久しぶりにトニーローマ幕張WBG店へ訪れ、スペアリブの美味しさを味わいました。
7月
・母の17回忌法要
7月23日、母の17回忌法要を行いました。母が愛していた野田市の和食店「温石」で家族と従妹と共に静かに母親を偲びました。
・サッポロビール千葉ビール園での夏のひと時
7月29日、海を望むサッポロビール千葉ビール園でジンギスカンと生ビールを楽しみ、夏の暑さを忘れるひとときとなりました。
8月
・ホームページ用の写真撮影
8月11日、成田さんによる素敵な写真撮影を行いました。これにより、ホームページがより魅力的になりました。
10月
・家族で楽しい会食
10月29日には、家族で大宮の美濃吉で食事を楽しみました。美味しい京懐石で、久しぶりに家族で特別なひとときを楽しみました。
11月
・D-sax サックスコンサート
11月11日に、上野の旧東京音楽学校奏楽堂(重要文化財)にコンサートを聴きにいきました。バリトンサックスで奏でる「サンサン―スの白鳥」素晴らしかった。
・酉の市での新しい挑戦
11月23日、市川市の中山法華経寺で開催された酉の市で熊手を手に入れました。この熊手の購入をきっかけに、自身の事業をさらに発展させる決意をしました。
12月
・愛犬・吉野くんの大ピンチ
年の瀬には愛犬・吉野君が急病にかかり、おおさき動物病院へ入院・手術をしました。一時は危ない状況で大変心配しました。先生、看護師、スタッフの方々が懸命に治療していただき、幸いにも吉野くんは回復し、一緒に年越しを迎えることができました。おおさき動物病院には本当に感謝です!!
年間のテーマ
八正道・瞑想・内観の実践
・福田塾での学び
今年は2回の欠席がありましたが、毎月行われたシュタイナーの著書「いかにして超感覚的世界の認識を獲得するか」の福田塾に参加し、八正道を通じて自己探求の時間を持ちました。
・瞑想による日々の穏やかな気持ち
毎朝短時間ですが、瞑想を実践し、日常のストレスを軽減し、心の安定を保つことができました。
「あなたの背中をそっと押す応援者」としての挑戦
・ココナラでの成果
ココナラで提供しているサービスが合計1,382件の販売を達成しました。特に、就職活動中の学生や転職を希望する方々への書類添削や模擬面接のサポートが多くの方から支持を得ました。人事部長としての豊富な経験を活かし、「背中をそっと押す支援者」として、多くの方々のキャリア形成をサポートできたことを大変嬉しく思います。
・ホームページリニューアル
mayuu_designさんによるホームページのトップページリニューアルにより、サービス一覧や説明ページが追加され、訪問者にとってわかりやすくなりました。
・ココナラでのサービス追加
新たなサービスとして、「1か月10万円稼ごう」というテーマで副業支援サービスを提供し、自身の経験とノウハウを共有しました。
・新しいプラットフォームへの挑戦
オンラインサロンをスタートし、「AI時代のキャリアを考える」というテーマで情報発信やメンバーとの交流を通じて新たなコミュニティを形成しました。
大切なものを優先する生き方
・家族、友人、職場の人、愛犬を第一に
今年は「家族、友人、職場の人、愛犬を第一に考える」という指針を徹底し、困難な状況にもかかわらず、この原則を守り続けました。
未達成の目標と今後の挑戦
今年は未達成の目標もありました。企業や学校向けの支援、TSUNAGUの法人化、YouTube動画投稿、小笠原旅行などはまだ実現していませんが、これらは来年に向けた新たな挑戦として捉え、取り組んでいきます。
2024年の展望
2023年の9月からNotionを用いた「PARA Method」でデジタル情報を一元管理しています。「エリア(人生のテーマ)」「プロジェクト(テーマを実現させるために年間目標)」この下に「タスク(プロジェクトを実現させるためにやること)」「ノート・ドキュメント(タスクの資料)」といった階層で、人生のテーマ実現のためにすべてのデジタル情報を一元管理しています。2024年の展望として「エリア」と「プロジェクト」を決めました。
80歳でも健脚健食
・生活習慣病の改善 脳外科クリニック通院(毎月)、大学病院検査(半年ごと)により健康を維持。
・歯のメンテナンス 定期的な歯科クリニック通院で口腔健康を保つ。(2か月ごと)
・体のメンテナンス スポーツ整骨院での定期的なケアで体調を整える。(毎週)
・秋田旅行 5月・8月に秋田への旅行でリフレッシュ。
・小笠原旅行 10月に2023年に実現できなかった小笠原旅行に行く!!
自我の終焉
・大切なものを優先させる生き方 家族、友人、職場の人、愛犬を第一に考える。
・八正道の実践 これの指針を生活の基本とする。
・身延山久遠寺参詣 3月と9月に精神的なリフレッシュを目的とした参詣。
・福田塾 精神的成長を目指して参加。(毎月)
・瞑想 心の平穏と集中力向上のための瞑想。(毎日)
人の背中をそっと押す応援者(個人のミッション)
・ココナラ総販売実績 2000件の販売を目標に、多様なサービス提供。
・ココナラ診断ワークショップ ココナラでの成功戦略を共有するワークショップで50件の販売を目指す。
・YouTube登録者 就職・転職アドバイス動画を月8本アップロードし、1000人の登録者獲得を目指す。
・Xフォロワー 影響力あるコミュニティ形成のため、毎日投稿し、フォロワー1000人を目標に。
・Instagramフォロワー 私という人物を知ってもらうために、日常やインサイトを共有し、1000人のフォロワー獲得を目指す。
今までの仕事の常識を覆し、AI時代の新しい仕事の常識を創造する(TSUNAGUのミッション)
・HPリニューアル ユーザーフレンドリーな情報提供のためのサイト全面更新。
・HP記事投稿 毎月8記事をアップロードし、500人の登録者獲得を目指す。
・GPTs GPTsサービス for TSUNAGU(就活・転職・副業支援サービス)を提供
・Yoorオンラインサロン AI時代の仕事観を共有し、会員数500人を目指す。
・Slackコミュニティ 新設したコミュニティで1000人の登録者を目指す。
・メタバースコミュニティー 新設したコミュニティで100人の登録者を目指す。
・オンラインセミナー 知識と経験を共有するため定期的に開催予定。
・企業・学校支援 企業や学校への支援を通じて新しい働き方を提案。
・協業者開拓 相互成長のための新たな協業者を開拓。
・回りに感謝して、自分自身を変容させる。(過去に囚われない。0ベースでものごとを考える)
・損得でものを考えない。小さなものほど大きくなる。
・自分の進むべき道を確認して、情報を吸収する。
・ラッキーカラー:黄色
コメント