こんにちは。
元人事部長のニタシゲユキです。
このたびは『自己分析ゼミ』にご参加いただきありがとうございます。
このサービスは、
―自分のやりたいことがわからない。
―自己PRの書き方がわからない。
―自己分析の仕方がわからない。
そんな悩みを抱えている、あなたのためのゼミです。
少し私の自己紹介をします。
私の人生は決して順風満帆ではありませんでした。
− 幼少期のいじめ
− 職場でのパワハラ
− うつ病
− 自己破産
− 10回の転職
− 離婚
これでもかこれでもかというくらい出来事が私に襲ってきました。
本当にもうダメだ。
人生終わりにしようと思ったことも、1度や2度ではありません。
でも、それを乗り越えてきました。
人事部長・課長時代は、7,000名以上の新卒・中途の面接を行いました。
また、このゼミのベースになっている「就活セミナー」を自分で企画して、東京・埼玉・千葉・神奈川にある、大学のキャリアセンターや研究室に、飛び込み営業しました。
断られても、断られても、めげませんでした。
就活で悩んでいる学生のために必要なんだと信じて大学回りをしました。
おかげで、東京農業大学・東京電機大学・日本大学・千葉科学大学・獨協大学で、就活セミナー講師として登壇できました。
のべ300名の学生に就活指導して、アンケートで95%の満足度を得ました。
千葉工業大学では、大学就職支援講座面接講師として、学生の就活面接指導もしました。
これらの経験の中で
自分のやりたいことがわからない。
自分をPRできない。(自分の良さがわからない)
自分のことがよくわからない。
人が多いことを知りました。
でも学校ではそういったことを教えてくれません。
そんな悩みをどうやって解決したらいいかを、教えてくれるサービスも世の中にほとんどありません。
私は悩んでいるとき、自分に寄り添ってくれる人がいました。
だから頑張ることが出来ました。
でも世の中には、ひとりぼっちで悩んでいる人っていっぱいいます。
だったら、私が、あなたに寄り添う応援者になろうって決めたんです。
「Face myself. ~自分自身と向き合う~」
のメッセージをあなたに届けるのは、私しかいないって思いました。
そして今回『自己分析ゼミ』をホームぺージで公開しました。無料とすることで多くの人に自己分析をしていただきたいからです。
このゼミの目的は
「Face myself. ~自分自身と向き合う~」
このたった一つ。
自分自身と向き合うのはボルダリングみたいなもんです。
あなたが壁を登ります。
私はを登るあなたに登壁り方の情報提供、アドバイス、応援をします。
そうやって壁の頂上「自分のやりたいことを見つける。自己PRが書けるようになる」を目指します。
決して楽な道のりではないけれど、諦めないで壁に挑むチャレンジを続けていれば
必ずあなたは見つけられます。
私はあなたを全力で応援します。
一緒に頑張りましょう!!
*1日目以降をご覧になりたい方は、TOPページの無料会員登録から登録してください。
⇒無料会員登録はこちらから
自己分析のノウハウについては、このゼミで全てご紹介しています。
私から個別に自己分析の指導を受けたい方は、ココナラ(WEBスキルマーケット)でサービスを行っておりますのでご活用ください。
⇒ココナラのサービスはこちらから